
RT @je_aime_revo: 銀魂の実写化、実は他の失敗した作品ほど大きな失敗はしないんじゃないかと思ってる。原作の登場人物がほぼ日本人、能力系じゃなくてわりと力技でなんとかするタイプの戦い方だからCGの安っぽさもさほど問題じゃない、ギャグ漫画だからB級クオリティがかえっ…

RT @je_aime_revo: 銀魂の実写化、実は他の失敗した作品ほど大きな失敗はしないんじゃないかと思ってる。原作の登場人物がほぼ日本人、能力系じゃなくてわりと力技でなんとかするタイプの戦い方だからCGの安っぽさもさほど問題じゃない、ギャグ漫画だからB級クオリティがかえっ…

銀魂の実写化、実は他の失敗した作品ほど大きな失敗はしないんじゃないかと思ってる。原作の登場人物がほぼ日本人、能力系じゃなくてわりと力技でなんとかするタイプの戦い方だからCGの安っぽさもさほど問題じゃない、ギャグ漫画だからB級クオリティがかえって映えるかもしれない

実家で銀魂実写化は他誰がやるのかって話になって普通にお母さん参加してたや(?ω?)まともに観てないはずなのにハガレンも銀魂も登場人物わかる母

銀魂にでてくる登場人物てみんなぶっとんでて現実にいないから面白い気がするんだけど、それを実写化するとしたら俳優さんたちもぶっとんだ人物を演じなきゃいけないわけで、お笑い芸人と同等以上のセンスが問われる気がするんだ、うん?何言ってるのか自分でもわからん

銀魂は登場人物たちが日本名だから実写化しても大丈夫

もうホントね、空知英秋という人物は最高だと思うよ、もうこの文面だけでもう面白いもん、実写化のことこんなの銀魂じゃない、キャストがクソ、このキャラ合わないとか言われても、知らん顔して原作とかアニメとかで面白くしちゃうんでしょ? https://t.co/bip762TXrQ

銀魂実写化って最初は驚くけど本編でも登場人物総入れ替えなんてちょくちょくやってるんだからあとは規制に引っ掛かるかどうかだけの戦いだよね

ハガレンもグールも銀魂も実写化ね… 進撃は登場人物も違うからって、まったく別物としてみたら面白かった

銀魂実写化での空知さんのコメントが好き。私もすごくそう思います。 実写化に期待していないわけでは無いけれど、100%同じ人物になるというのは無理なので、こうやって読者を信頼してくれている空知さんと「銀魂」という作品が好き。 https://t.co/Cu7imKt4VG